エスノグラフィ
エスノグラフィ
調査対象者となるユーザーの環境に一定期間身を置き、ユーザー目線に立って、商品やサービスの利用状況を理解したり、ニーズを把握する調査のことを「エスノグラフィ調査」といいます。英語ではethnography。
もともとは文化人類学、社会学の用語で、異なる民族の思考や文化の行動様式を調査する手法(その記録文書も含む)を「エスノグラフィ」といいました。
近年のマーケティングにおいては、主にに商品開発のための調査手法として積極的に活用されています。
関連するお役立ち情報⇒【マーケティングリサーチの基本用語と手法】を分かりやすく解説!