学術調査(アカデミック調査)

多くの研究職(教授、教員、大学講師等)・学院生の皆様にご支持いただいております。

”学術調査”とは研究・卒修論に
必須の調査です

アカデミック調査」や「アカデミックリサーチ」とも呼ばれる「学術調査」は、
学会誌投稿用などのあらゆる研究や、大学の卒業論文、修士論文などに必須の調査です。
様々な社会調査の中でも、
より信頼性が要求され、難易度の高い調査設計が求められとされています。

FREEASYやりたいことを
自動で叶えられる

Freeasyは、多忙なスケジュールをこなす中、ほぼ手をかけることなく
信頼のできる高機能なアンケート結果を手に入れることができます。

学術調査に要求されていることすべてを叶えているため、
国公立・私立を問わず、全国数多くの大学・大学院に選ばれております。

REASON選ばれる6つの理由

AIでモニターを品質管理!信頼性に応える全国1,300万人以上のモニター群!

筑波大学と共同研究で独自のアルゴリズムを構築(特許出願中)、不適切回答候補者を抽出しブラックリスト化。全国1,300万人超の国内最大規模のアンケートモニターを保有し、性別、年齢、居住地に加え、「職業」「世帯年収」「居住形態」など9種類の基本属性をご用意しています。弊社独自にクリーニングされた調査モニターへ、回収数の多い大型調査や、スクリーニングでさらに細かい対象者の絞り込みも可能で、出現率の低い調査にも対応いたします。

運用コストゼロ!
500円~の低価格設定!


初期費用や登録費用、ランニング費用は一切かからず、1問×1人@10円でアンケートの開始が可能なので、1問×50人回収が500円でご利用いただけます。
コストが安い分、ちょっとした調査でも多くのサンプル数を取得できますので、正確性の高いアンケート結果が得られます。

倫理審査通過実績100%


倫理審査も安心。実績として、100%通していただいております!各大学、学会の倫理委員会への審査を通す際の確認項目も当然のように問題なく通していただけます。セルフ型のアンケートツールではありますが、モニタ様との直接のやり取りはございません。また、アンケート実施にて、個人情報に触れることは一切ありませんので、完全匿名性を保ったまま調査を実施いただけるので、倫理審査の際のお手間を抑えていただけます。

追跡調査やグループ分け調査も簡単!

1か月ごとの定点調査や前回対象者を除いての調査も簡単に実施いただけます。また研究目的に応じて、弊社モニターに独自に属性情報を付与いただき、グループ分けをしていただくことで、グループごとのアンケート配信設定が可能です。

リモートワークにも対応!
サポート体制が万全!

初めての方でも、自身で簡単にアンケートを作成することができますが、弊社スタッフが電話などで丁寧にご説明させていただくことも可能です。 調査票設計時においても、専任のスタッフによる丁寧なサポート体制を整えております。 操作レクチャーもオンラインで完結できます。訪問やマニュアルのご用意も対応いたしますので、安心してご利用いただけます。

幅広い調査実績!

ダミー項目をいれた調査など、幅広い研究内容を実施いただいております。学術調査向けに、審査基準を設けておりますので、他社様では実施がいただけない調査でも、実施いただける形に整えるご協力をさせていただきます。また、「告知文」という機能にて、アンケート開始前に回答者から許諾(同意)を取得してから実施することが可能です。事前告知文に許諾いただけない方、アンケートに答えたくない方は参加を拒否していただくような設定ができます。

ORGANIZATION取引機関例(五十音順)

青山学院大学

大阪大学

関西大学

九州大学

京都女子大学

慶應義塾大学

甲南女子大学

神戸大学

国際医療福祉大学

駒沢大学

首都大学東京

上智大学

高崎経済大学

中京大学 

筑波大学

帝京平成大学

東京大学

東京農業大学

東京未来大学

東北大学

名古屋市立大学

奈良女子大学

日本女子大学

比治山大学

一橋大学

広島大学

文教大学

法政大学

北陸大学

横浜市立大学

立命館大学

立教大学

琉球大学

和光大学

早稲田大学

THEME調査テーマ例

 一般的信頼感についての調査  運動習慣とストレスに関する調査  音楽の視聴頻度に関する調査
 オンデマンド印刷に関する調査  海外研修に関する調査  学生の音楽に対する意識調査
 学生の恋愛に関する調査  価値観と行動についての調査  観光地ついての調査
 感情に関する調査  企業内SNSに関する利用者調査  企業内の部門間連携に関する調査
 気分に関する研究調査  教育についての調査  共感についての調査
 距離感覚についての調査  健康状態に関する調査  行動形態に関する調査
 工務店のイメージ調査  高齢者機能評価調査  個人の就業に関する調査
 言葉に関しての意識調査  子どもを持つ保護者のパーソナリティ調査  サービスに関する調査
 災害時の避難に関する意識調査  サブスクリプションサービス利用に関する調査  仕事に関する調査
 姿勢に関する調査  社会人の恋愛調査  省エネ意識に関する調査
 消費行動に関する調査  職場に関する調査  女性に対するイメージ調査
 人生の価値についての意識調査  人生の志向性に関する調査  人生幸福感に関する調査
 人生100年時代の健康意識調査  政治意識に関する調査  正社員の働き方に関する調査
 性格についての心理調査  対人関係に関する調査  治安の感じ方に関する調査
 中学受験についての調査  Twitterに関する調査  通勤・通学エリアに関する調査
 転職に関する調査  日常生活についての調査  人間関係についての調査
 人付き合いについての調査  フードデリバリー利用者調査  普段の生活についての調査
 ブランドイメージの調査  まちづくりに関する調査  身の回りの活動に関する調査
 ユーモアに関する調査  夢に関する調査  リーダーシップに関する調査
 恋愛に関する調査

CASESTUDY導入事例

名古屋市立大学様

昨今、18歳人口の減少などに伴い、大学経営はよりシビアになってきています。もちろん、それは研究を遂行するための費用にも関係します。そのような限られた資源の中で、最大限の研究成果を上げることが求められています。

立教大学様

現在は助教という立場で、自身の研究活動と大学での授業運営を中心として、委員会活動や授業カリキュラムのチェックや改定など、大学の運営にも携わっております。

もっと簡単で、もっと自由なアンケートを作ろう

「500円」から始められる

セルフ型アンケートツール「Freeasy」

初心者の方には、分かりやすく! 
経験者の方には、高機能でもっと低コスト且つスピーディーに!
500円から始められる自由で簡単なセルフ型アンケートツール「Freeasy」を
さっそく始めてみませんか?

ページトップへ