【インバウンドに関する調査​】のレポートを公開!

アイブリッジ株式会社が展開するセルフ型アンケートツール“Freeasy(フリージー)”では、海外の調査モニターを活用し、「インバウンドに関する調査-世界28カ国・5,600人が回答!“リアルな声”から見る日本観光への関心度-」を実施いたしました。

調査対象:Freeasy Global対応国28カ国(イギリス、カナダ、オーストラリア、アメリカ、フィリピン、ナイジェリア、ケニア、インド、南アフリカ、シンガポール、アイルランド、ニュージーランド、アラブ首長国連邦、中国 ※香港を除く、香港、台湾、韓国、タイ、インドネシア、ベトナム、マレーシア、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、メキシコ、ブラジル、トルコ)の15歳以上の男女、合計5,600名

調査期間:2025年8月8日(金)~8月21日(木)

調査背景

2025年7月、Freeasy Globalは「海外調査も手軽に実施したい」というニーズに応える形でリリースされました。本サービスは、14言語・28カ国に対応し、最短即日で調査が可能なセルフ型アンケートツールです。グローバル市場における消費者理解を加速させる手段として、企業のマーケティング活動や商品開発、学術調査に活用されることを想定しています。

Freeasy Globalのリリースを記念し、サービスの実効性と活用イメージを示すため、配信可能な28カ国の生活者を対象に自主調査を実施しました(各国200名、合計5,600名)。調査では「日本への観光旅行経験」や「訪日意欲」などを尋ねることで、インバウンド需要の温度感を把握し、観光マーケティングや訪日プロモーション施策における出現率の参考データとして活用いただくことを目的としています。

 

※調査結果から、本調査内容を転載・ご利用いただく場合、弊社サービスのクレジット表記「Freeasy(フリージー)調べ:https://freeasy-survey.com/」をお願いいたします。

サマリー

  • 【訪日観光経験率】4回以上の経験は「香港」が4割弱と圧倒的な高さ
  • 【訪日観光意向】全28カ国で7割以上が「日本に行きたい」


【訪日観光経験率】4回以上の経験は「香港」が4割弱と圧倒的な高さ

これまでに日本を観光目的で訪れた回数を聞いたところ、『1回以上』の回答の割合が最も高かったのは「香港」(87%)で、「台湾」(73.5%)「シンガポール」(69.5%)が続きました。
また、『4回以上』と回答した割合も「香港」(38.5%)が突出して高く、他国を大きく引き離す結果となりました。

なお、『10回以上』の回答者には、訪れた回数を自由回答で聞いておりますので、詳細はGT表をダウンロードしてご確認ください。

【訪日観光意向】全28カ国で7割以上が「日本に行きたい」

日本に観光旅行に行ってみたいと思うかを聞いたところ、『はい』の回答が9割を超えた国は、28カ国中、21カ国と大半を占めました。その中でも、「ナイジェリア」(99.5%)「ケニア」(98%)「フィリピン」(97.5%)「メキシコ」(97.5%)「アラブ首長国連邦
」(97%)
はほぼ100%に近い結果でした。全ての国で7割を超える回答者が『はい』と答えており、日本観光への関心の高さが明らかになりました。

全調査項目

・調査協力確認(全対象者)[SA]
・居住地域(全対象者)[SA]
・訪日観光経験率(全対象者)[SA]
・訪日観光意向(全対象者)[SA] 

調査結果から、本調査内容を転載・ご利用いただく場合、
弊社サービスのクレジット表記「Freeasy(フリージー)調べ:https://freeasy-survey.com/」をお願いいたします。

公開中の自主調査レポート

Freeasy調査レポートにご興味のある方は、2024年2023年2022年2021年2020年のレポートも合わせてご覧ください!

ページトップへ